お知らせ
- 活動内容
- 2019.11.18
キャリア講座のゲストでお話しいただきました
INDEX
國定さんにキャリア講座のゲストとしてお話しいただきました。
國定さんについて
佛教大学社会福祉学部卒。 福祉施設で実習やボランティアを経験する中で、「障害があってもなくても、その人らしい働き方ができる社会にしたい」という想いがわき、卒業後の進路として人材サービス会社を選ぶ。その後、転職し、障害がある方の就労支援に携わる。現在は2児の母。
話をしたことについて
テーマは「チャレンジをしよう」です。 私の場合、チャレンジをすることによって、失敗を多くしましたが、そこからの気づきが得られたからです。「私にはこれが向いていない」「私はこれが好きなんだ」それらはチャレンジしたからこそ気づけたのです。
学生さんからは「仕事で嫌な人がいたら、どうしますか?」という質問がありました。年代も、価値観も、立場も、様々な人と関わることになるので、不安もあるのかもしれません。私は「この人はどんな人かな?とゲームのように攻略法を探すようにすると、楽しめるようになりますよ」とお伝えさせていただきました。
感想
人前で自身について話す機会があまりないので、とても緊張しました。ですが、「どんなことを学生にお伝えできるかな?」と考え、自身について振り返る機会になったので、よい経験でした。お誘いいただき、感謝いたします。これから就職活動が本格化する学生さんがほとんどとのこと。皆さんの今後の進路の参考になれば嬉しいです。
キャリアゲスト登壇とは? キャリアラボでは、若者の生き方を発見や社会への関心を高めるために社会人のロールモデルとしてお話しいただいています。若者のキャリアデザインのヒントになるだけでなく、ご自身の人生を振り返る機会になればと思っています。興味のある方は、事前に登壇者向けのショートプログラムにご参加いただきます。お気軽にご連絡ください。
※受付は終了しています
- 投稿者松田 博文
- カテゴリー活動内容
関連記事