事例研究会いろは
事例研究会いろはについて
個人面談やES添削などキャリア面談をしていると、「自分のやり方は本当に正しいのか?」「他の人はどういったやりかたをするのだろう?」といった疑問が浮かぶことがあります。
キャリア支援の仕事は個人の状況に踏み込むことも多く、仲間と気軽に意見交換できる機会が少ないのが現状です。 そういった現状を踏まえて、長年キャリア支援に関わってきた経験から、より多くのキャリアコンサルタントが互いに学び合い、成長できる場を作りたいと考えました。
そこで、もっと気軽に、日々の業務で感じたことや疑問を共有できる場「事例研究会いろは」を立ち上げました。この勉強会では、日々のキャリア支援で直面するさまざまな場面をテーマに、参加者一人ひとりが「自分だったらこうする」というアイデアを自由に発表し、実践形式の模擬面談を行います。
私たちは、この会を通じて、キャリアコンサルタント同士が互いの強みや考え方を知り、日々の業務に活かせるヒントを得てほしいと考えています。そして何より、仕事仲間と楽しく交流し、キャリア支援の仕事に対するモチベーションを向上させてほしいと願っています。
月1回 オンラインで開催しています。
キャリア支援に関わる方、関わりたい方であればどなたでもご参加ください。
次回開催のご案内
-
キャリアラボ事例研究会いろは vol.23
-
日程:
2025年3月22日(土)8:30-10:00
-
プログラム内容:
・テーマの確認
・事例のシェア、意見交換
・面談ロールプレイ(グループにて)
・感想や学びのシェア
※参加人数など、状況により内容を変更することがございます。 -
今回のテーマ:
「やりたいことがわからない」学生への面談
学生面談において、「将来やりたいことが特にない」という相談はとても多いです。
「やりたいことがわからない」という悩む学生に、みなさんはどう問いかけますか?
当日はグループになり、「やりたいことを見つけていく面談」について意見交換をしたいと思います。
学生面談の経験がない方は、社会人の転職相談をイメージしてみましょう。
意見交換のあとは、メンバー同士でロールプレイにチャレンジします! -
費用:
無料
-
参加方法:
オンライン(Zoom)
※原則カメラオンでのご参加をお願いします -
参加条件:
・国家資格キャリアコンサルタントをお持ちの方
・もしくは資格取得見込みの方
※未経験者も大歓迎です! -
申込方法:
下記ボタンよりpeatixにアクセス頂きお申込みください。