パートナー契約
(業務委託)募集

キャリアラボでは、プロのキャリアコンサルタントとして活躍したい方を対象にパートナー契約を結び活動いただいています。仕事内容は、事前の面談で、ご希望するプロジェクトをヒアリングさせていただいた上で決定します。自分のライフスタイルを大切にしながら、仕事時間・内容を自由に選択できることがパートナー契約の魅力です。週1日や月1回から活躍されていらっしゃる方もいますのでご自身の仕事の進め方と合わせてご検討ください。
キャリアラボの特徴や採用に関する考え方は「採用情報」に記載していますので合わせてご確認ください。
仕事内容について
自分のスキルに合わせて仕事を選択
対象は主に大学生や高校生です。キャリア面談や講座、キャリア教育の授業など仕事内容はさまざまです。
ご相談から終了までの全体的な流れは「ご依頼を受けていただけるか事前にご相談」→「受諾」→「事前情報のインプット」→「当日の運営」→「報告書の提出」になります。登録初年度に関しては、仕事の進め方やペースをつかんでいただくためにも、既存の1日完結の業務をご依頼させていただくことがほとんどです。主にキャリア面談など個別の面談や1時間前後のセミナーをご依頼させていただくことが多いです。ある程度、仕事に慣れてこられたら定期的なキャリア面談の仕事やキャリアデザインの授業などお任せします。プログラム内容などについては既存のプログラムがありますので、資料等を用意いただかなくても問題ありません。その後は、面談時の希望などを元に、少しずつご自身のキャリアアップをしていくことになります。キャリア支援といっても仕事内容は多岐にわたり奥深く、日々の研鑽が必要です。
また、スキルアップ勉強会を経由して未経験者として契約されている方はデビュー前にいろいろな先輩キャリアコンサルタントのサポート業務を行なっていただき、業務の流れについて覚えていただくことからスタートします。
高校生や大学生の進路選択に関わる仕事のため、プレッシャーもあります。その中でも、短期間で成長していく姿を目の当たりにできることが、この仕事の最大の喜びです。
お互い切磋琢磨しながら、キャリア支援者としてご一緒できるメンバーを増やしていきたいと考えています。

募集内容
-
募集職種:キャリアコンサルタント
・個人向けキャリア面談・就職面談(オンライン含む)+保護者向け面談業務
・高校・大学・社会人向けキャリア講座の講師(オンライン含む) -
募集エリア:
不問です。オンライン面談・セミナーについてはエリアを問いません。
将来的にキャリアの授業の実施を視野に入れている場合は、関西在住であることが望ましいです。 -
稼働時間:
基本は学校を対象としていますので、平日月~金曜日の9:00~18:00の案件がほとんどです。
週3日以上フリーな日がある方を優先します。<土日の仕事はないでしょうか>
ごく稀に土日にご依頼する仕事はありますが、土日は社内のスタッフがお休みをいただいているためフォローができません。
そのため、最初は平日にお仕事をしていただくところからお願いをしています。子育て中の勤務時間について
子育て中など、フルタイムで働けない方が仕事をすることを応援しています。勤務時間等の条件については、遠慮なくご相談ください。
活躍されている女性も多数いますので、事前に面談いただくことも可能です。 -
謝金:
※受けていただく案件によります。
スキルや経験に応じて、ステップアップします。勉強会の参加や経験を重ねることで知識や経験が増えることで仕事の範囲が広がりご依頼できる金額も変動します。
求める人物像
キャリアラボの想いに共感し、高校生や大学などの若者支援に取り組んでいただける方です。これまでの傾向として、最初から高いスキルや経験がなくても、しっかりとそのときそのときのベストを尽くされる方は長期的に成長し活躍されています。キャリア支援の専門家としてご活躍いただくため、営業等のスキルは不要です。日々の積み重ねでスキルアップしていかれる方はご活躍しやすいと感じています。
資格:キャリアコンサルタント(取得予定でも可)を取得予定の方
こんな人が活躍しています。
- 若者のキャリア支援に興味がある方
- ひとりひとりに愛情をもって接していただける方
- 学び続けることに対して前向きである方
- お客様、学生、チームメンバーなど関係者全員の満足を考えていただける方
以下の経験は仕事に活かしやすい傾向があります。
- 教育業界・人材業界での経験
- 人事・採用担当者など採用に関する経験
- プレゼンや講義など人前で話す経験
- 営業・接客など顧客対応の経験
業界未経験でも応募可能?
業務経験がない方も応募可能ですが、これまでのキャリアで実務につながる経験が必要です。業務経験がなかったり、新しくキャリアコンサルタントとしてチャレンジされる方は「スキルアップ勉強会」の基礎編を受講していただくことをお勧めしています。受講後にパートナー契約の面接に合格いただくと、未経験者として登録することができますので、面談や講義のサポートなどから業務をスタートし、業務の流れや内容、仕事の進め方をしっかりイメージしていただくことが可能です。
選考の流れ
-
STEP 01 書類選考
応募書類を元に書類選考をさせていただきます。
-
STEP 02 一次面接
一次面接です。私たちの紹介も兼ねて行っています。
-
STEP 03 模擬講義
未経験の方は5分ほどの簡単な自己紹介です。キャリアコンサルティングの場合はロールプレイです。
-
STEP 04 最終面接
合格の場合は今後についてのご説明をさせていただきます。
応募方法
現在今期の募集は終了していますが、ご興味がおありの方はお問合せフォームよりお問い合わせください
