能力適性検査
(筆記試験対策講座)
講師募集

筆記試験対策講座の講師の仕事です。塾講師など学習支援の経験がある方や理系の方の募集になりますのでキャリアコンサルタントの資格は不要です。具体的には高校や大学で行われる能力適性検査の対策講座の講義をしていただきます。

募集内容

SPI対策講師

大学等での能力適性検査の対策講座の講師を募集します。主に算数が中心です。

問題そのものに苦手意識を持っている学生・生徒が多く、「できる」「わかる」を軸に主体的に問題を解けるようになることをゴールに授業をしていただきます。
関西を中心とした大学を訪問し授業を行います。時間や訪問場所は担当する学校により異なりますが、基本的にご自宅から通える範囲内で講義をお願いします。
テキストや問題はこちらで用意しますので、それをもとにわかりやすく授業をしてください。

  • 仕事内容:

    大学生向けの能力適性検査対策講座(SPI、玉手箱などの対策講座)の講師です。
    一般企業入社試験、一部の公務員試験で実施される適性検査対策で、主に非言語分野(小中学校の算数・数学の基礎〜応用程度)を教えていただきます。塾講師など、算数または数学を教えた経験のある方は即戦力で活躍いただけます。

  • 募集エリア:

    関西で講義をしていただける方(京都・滋賀・大阪・奈良・兵庫)

  • 稼働時間:

    高校・大学・を対象としていますので、平日月~金曜日の9:00~18:00の案件がほとんどです。

  • 謝金:

    受けていただく案件によります。

求める人物像

下記、いずれかに当てはまる方

・講師経験がある方(10回以上)
・塾などで算数を教えられた経験のある方
・理系学部出身の方(大学受験で数学を受験した方)

資格:キャリアコンサルタント(取得予定でも可。筆記試験対策講座に特化したい方は取得予定がなくても可)

選考の流れ

  • STEP 01 セミナー・勉強会の参加

    まずは弊社が主催しているセミナー・勉強会へご参加ください。

  • STEP 02 書類(動画)選考

    応募書類と自己紹介動画を元に選考を行います。

  • STEP 03 一次面接

    一次面接です。私たちの紹介も兼ねて行っています。

  • STEP 04 模擬授業

    10分ほどの模擬授業動画を提出していただきます。

  • STEP 05 最終面接

    合格後 契約します。

応募方法

選考をご希望の方はまずオンラインセミナー「2025年3月29日(土):キャリア支援の始め方(参加無料)」にご参加ください。
※すでに活動実績がある方は採用説明会からのご参加で問題ありません。

セミナーや勉強会の募集については、メルマガX(旧Twitter)で告知しています。よろしければそちらをご活用いただけましたら幸いです。