お知らせ
- キャリアコンサルタント支援
- 2018.6.12
2018年6月7日(木) キャリアラボ勉強会「キャリアデザイン〜主体的に動き出すために〜」を実施

大学1・2年生向けプログラム、「キャリアデザイン〜主体的に動き出すために〜」
の勉強会をキャリアラボ オフィスにて実施しました。
このプログラムは、グループワークを通して自分の行動・思考の特徴を知り、
これからの生き方、学生生活の送り方について広く考えさせる内容になって
います。
参加者は現役の講師たち。各自大学での講義を終えて、オフィスに集まります。
今回は代表松田が講師となり、実際のプログラム内容を体験してもらいながら、
講義のポイントを伝えていきました。
受講後は「この部分で伝えるべきポイントは」「こんな場合はどうしたら?」
と、実際の講義を想定した質問が挙がります。
キャリアラボでは、講師のスキルアップがより質の高い学生支援につながると
考え、様々な取組みを行っています。
勉強会もその一つ。
定期的に開催して、講師の方々がスキルアップするお手伝いをしています。
和泉幸子
- 投稿者松田 博文
- カテゴリーキャリアコンサルタント支援
関連記事
-
キャリアコンサルタント支援
4月24日実施/キャリアコンサルタントの仕事の始め方
2021.6.2 -
キャリアコンサルタント支援
11月7日「不登校・ひきこもり」子どもたちの理解と支援
2021.4.15 -
キャリアコンサルタント支援
2020年9月19日キャリアコンサルタントの仕事の始め方
2021.8.20 -
キャリアコンサルタント支援
警察官の仕事解明! ~仕事の仕組みについて理解しよう!~
2021.6.2 -
キャリアコンサルタント支援
9月14日(土)説明会/勉強会「大学でのキャリア支援とは?」
2019.9.22 -
キャリアコンサルタント支援
8月18日キャリア講師向け勉強会のお知らせ
2019.9.22